お野菜のご紹介
2015年10月25日
寒くなると食べたくなるサトイモは今が旬!

豊富に含まれているカリウムは取り過ぎた塩分のナトリウムの排泄を促し、高血圧を
予防します。また、独特のぬめり成分はたんぱく質とガラクタンが結合したもので、
食物繊維の働きももして、便通を改善し、血糖値や血中コレストロール低下に役立ってくれます。
選び方はふっくらと丸みのあるものを。味もよいし、むきやすいですよ。
あと、湿った泥が付いたままのサトイモはしもげやすいので、よく乾燥したものを買いましょう!
当店でも入荷した際は販売もおこなっていますのでぜひ御来店くださいね。
豊富に含まれているカリウムは取り過ぎた塩分のナトリウムの排泄を促し、高血圧を
予防します。また、独特のぬめり成分はたんぱく質とガラクタンが結合したもので、
食物繊維の働きももして、便通を改善し、血糖値や血中コレストロール低下に役立ってくれます。
選び方はふっくらと丸みのあるものを。味もよいし、むきやすいですよ。
あと、湿った泥が付いたままのサトイモはしもげやすいので、よく乾燥したものを買いましょう!
当店でも入荷した際は販売もおこなっていますのでぜひ御来店くださいね。
Posted by ASHIYA COMMOPLUS at
19:47
│Comments(0)
お野菜のご紹介
2015年10月07日
お料理だけじゃなくスイーツにしてもおいしいかぼちゃ。
豊臣秀吉が九州へ行ったときにかぼちゃを試食してその甘さに喜んだという伝説もあるのだとか。

かぼちゃは多くの栄養素を含む野菜ですが、特にビタミン群を多く含んでいます。
抗酸化作用があり、ガンの予防や風邪の予防、体力の回復などに役立ちます。
元気で若々しい細胞を保つことに必要な栄養素の一つといえますので
毎日の食事に取り入れたいですね。
おいしいかぼちゃの選び方は表面がツヤツヤしているものより、くすんでいるものの
方がいいです。そしてやっぱり重いものを!
中身の実の詰まり具合が判断できますよ。
栄養があって心からほっとするような甘~いかぼちゃを 「野菜のごちそう」 で
ご賞味ください。
豊臣秀吉が九州へ行ったときにかぼちゃを試食してその甘さに喜んだという伝説もあるのだとか。
かぼちゃは多くの栄養素を含む野菜ですが、特にビタミン群を多く含んでいます。
抗酸化作用があり、ガンの予防や風邪の予防、体力の回復などに役立ちます。
元気で若々しい細胞を保つことに必要な栄養素の一つといえますので
毎日の食事に取り入れたいですね。
おいしいかぼちゃの選び方は表面がツヤツヤしているものより、くすんでいるものの
方がいいです。そしてやっぱり重いものを!
中身の実の詰まり具合が判断できますよ。
栄養があって心からほっとするような甘~いかぼちゃを 「野菜のごちそう」 で
ご賞味ください。
Posted by ASHIYA COMMOPLUS at
14:27
│Comments(0)
お野菜のご紹介
2015年09月28日
シャキシャキの食感がたまらないレンコン!

6月くらいから出始めますが、今の時期のレンコンが一番おいしいです♪
レンコンは少ないもので3節、多いもので5節連なっていますが、
一節一節がふっくらしているのがいいですよ。
使いやすいからってすっきりとした寸胴のものは選ばないでくださいね。
レンコンが糸を引くのは里芋にも含まれている「ムチン」という
ぬめり成分によるものです。ムチンには胃腸の粘膜を強くする作用が
あるといわれています。ほかにも高血圧予防によいとされる
カリウムや便秘改善に効果的な食物繊維も含まれています。
お野菜はお料理にお出ししている他に販売もしています。
ぜひ、「野菜のごちそう」に御来店ください。
スタッフ一同お待ちしております!
6月くらいから出始めますが、今の時期のレンコンが一番おいしいです♪
レンコンは少ないもので3節、多いもので5節連なっていますが、
一節一節がふっくらしているのがいいですよ。
使いやすいからってすっきりとした寸胴のものは選ばないでくださいね。
レンコンが糸を引くのは里芋にも含まれている「ムチン」という
ぬめり成分によるものです。ムチンには胃腸の粘膜を強くする作用が
あるといわれています。ほかにも高血圧予防によいとされる
カリウムや便秘改善に効果的な食物繊維も含まれています。
お野菜はお料理にお出ししている他に販売もしています。
ぜひ、「野菜のごちそう」に御来店ください。
スタッフ一同お待ちしております!
Posted by ASHIYA COMMOPLUS at
16:56
│Comments(0)
お野菜のご紹介
2015年09月14日
今日は少し珍しいお野菜の紹介です。

コロコロしたかわいい形をしたコリンキーです。
最近少しずつスーパーでも売られているので見かけた方もあるのではないでしょうか。
コリンキーはかぼちゃの一種で生でも食べられます。
サラダやお漬物、和え物などにも合います。
当店では入荷した際に ”野菜のセイロ蒸し” などに入れてお出ししています。
やはり、まだまだ珍しい野菜ですので ”この野菜は何?” と聞かれることも
多々ありますが…
毎日入荷するお野菜の中にはこんな珍しい野菜も入っていますので、
いろんなお野菜の種類が食べられる”野菜のごちそう” にぜひ御来店ください。
コロコロしたかわいい形をしたコリンキーです。
最近少しずつスーパーでも売られているので見かけた方もあるのではないでしょうか。
コリンキーはかぼちゃの一種で生でも食べられます。
サラダやお漬物、和え物などにも合います。
当店では入荷した際に ”野菜のセイロ蒸し” などに入れてお出ししています。
やはり、まだまだ珍しい野菜ですので ”この野菜は何?” と聞かれることも
多々ありますが…
毎日入荷するお野菜の中にはこんな珍しい野菜も入っていますので、
いろんなお野菜の種類が食べられる”野菜のごちそう” にぜひ御来店ください。
Posted by ASHIYA COMMOPLUS at
17:40
│Comments(0)
おすすめメニュー~カフェ編
2015年09月07日
午後のひとときを美味しいケーキとドリンクでほっこりしませんか。
”野菜のごちそう” では毎日日替わりで8種類以上のケーキを
ご用意しています。
当店パティシエが心をこめてお作りしております。

・ケーキ&ドリンクセット 880円(税抜)
・ケーキ&ハウスティーのセット 920円(税抜)
紅茶は芦屋の紅茶・中国茶専門店「uffu/ウーフ」さんの厳選された紅茶です。
ストレートでもとても飲みやすいマイルドな紅茶です。
ぜひご賞味ください。
”野菜のごちそう” では毎日日替わりで8種類以上のケーキを
ご用意しています。
当店パティシエが心をこめてお作りしております。
・ケーキ&ドリンクセット 880円(税抜)
・ケーキ&ハウスティーのセット 920円(税抜)
紅茶は芦屋の紅茶・中国茶専門店「uffu/ウーフ」さんの厳選された紅茶です。
ストレートでもとても飲みやすいマイルドな紅茶です。
ぜひご賞味ください。
Posted by ASHIYA COMMOPLUS at
17:05
│Comments(0)
とっても甘いミニトマト
2015年09月05日
当店のミニトマトは使用されているメニューでも販売でも大人気です。
大阪府岸和田市の木下ファームさんで栽培されているこのミニトマトは
糖度がなんと8以上でとっても甘い!
以前、トマト嫌いな男の子がこのミニトマトを残さず食べてくれて、
お母さんがビックリされたことがありました。帰りにはトマトをお買い上げ
頂きました。今でもあの男の子のおいしそうな食べっぷりが忘れられません。
この度、新メニューとして ”モッツァレラとプチトマトのカプレーゼ” が登場しました。
ワインとの相性も抜群で早くも人気メニューの仲間入りです。

モッツァレラとプチトマトのカプレーゼ 850円(税抜)
そして、その名も ”こだわり農家のトマトを使った野菜トマト酢豚” は
この料理を食べにご来店されるお客様がいるくらいの大人気メニューです。

こだわり農家のトマトを使った野菜トマト酢豚 1,400円(税抜)
どちらもディナーメニューですので、17:30~のご提供となります。
ぜひとも、木下ファームさんのミニトマトをご賞味してくださいね。
大阪府岸和田市の木下ファームさんで栽培されているこのミニトマトは
糖度がなんと8以上でとっても甘い!
以前、トマト嫌いな男の子がこのミニトマトを残さず食べてくれて、
お母さんがビックリされたことがありました。帰りにはトマトをお買い上げ
頂きました。今でもあの男の子のおいしそうな食べっぷりが忘れられません。
この度、新メニューとして ”モッツァレラとプチトマトのカプレーゼ” が登場しました。
ワインとの相性も抜群で早くも人気メニューの仲間入りです。

モッツァレラとプチトマトのカプレーゼ 850円(税抜)
そして、その名も ”こだわり農家のトマトを使った野菜トマト酢豚” は
この料理を食べにご来店されるお客様がいるくらいの大人気メニューです。

こだわり農家のトマトを使った野菜トマト酢豚 1,400円(税抜)
どちらもディナーメニューですので、17:30~のご提供となります。
ぜひとも、木下ファームさんのミニトマトをご賞味してくださいね。
Posted by ASHIYA COMMOPLUS at
17:49
│Comments(0)
おすすめメニュー~ランチ編
2015年09月02日
明石海峡で毎朝とれた新鮮な穴子がたっぷりのったセイロご飯。
たくさんの種類が入った野菜のセイロが一緒になった人気の
ランチです。
練りゴマぽん酢、明石の天然塩、柚子のとっ辛味噌でご賞味ください。

あなごご飯と野菜のセイロランチ 1,400円(税抜)
営業時間のお知らせ
9月3日(木)は誠に勝手ながら11:30~17:30の営業とさせて頂きます。
翌9月4日(金)からは通常通り11:30~22:00の営業時間です。
たくさんの種類が入った野菜のセイロが一緒になった人気の
ランチです。
練りゴマぽん酢、明石の天然塩、柚子のとっ辛味噌でご賞味ください。
あなごご飯と野菜のセイロランチ 1,400円(税抜)
営業時間のお知らせ
9月3日(木)は誠に勝手ながら11:30~17:30の営業とさせて頂きます。
翌9月4日(金)からは通常通り11:30~22:00の営業時間です。
Posted by ASHIYA COMMOPLUS at
17:20
│Comments(0)
おすすめメニュー~ディナー編
2015年08月31日
ふんだんに野菜がはいって、濃厚なチーズで頂くチーズフォンデュは
当店の人気メニュー!
野菜は毎日入荷するのでとても新鮮。生野菜と蒸し野菜の
2種類を用意しています。
たくさんお野菜をたべられるということでお子様連れのお客様にも喜んで頂いてます。

チーズフォンデュ
1人前 1,400円(税抜) *ご注文は2人前からとなります
当店の人気メニュー!
野菜は毎日入荷するのでとても新鮮。生野菜と蒸し野菜の
2種類を用意しています。
たくさんお野菜をたべられるということでお子様連れのお客様にも喜んで頂いてます。
チーズフォンデュ
1人前 1,400円(税抜) *ご注文は2人前からとなります
Posted by ASHIYA COMMOPLUS at
17:08
│Comments(0)
鎌倉野菜
2015年08月28日
海や山に囲まれ、ミネラルたっぷりの鎌倉の土壌で育つ「鎌倉野菜」。
色鮮やかな西洋野菜なども作られており、品種の多さも鎌倉野菜の
魅力のひとつになっています。
新鮮な鎌倉野菜の甘さをこの機会にぜひ「野菜のごちそう」の
ランチ&ディナーでご堪能してください。

色鮮やかな西洋野菜なども作られており、品種の多さも鎌倉野菜の
魅力のひとつになっています。
新鮮な鎌倉野菜の甘さをこの機会にぜひ「野菜のごちそう」の
ランチ&ディナーでご堪能してください。

Posted by ASHIYA COMMOPLUS at
17:22
│Comments(0)
おすすめメニュー~ディナー編
2015年08月26日
数多くの栄養素を含む野菜として選ばれた「クレソン」。
美肌効果の高いビタミンC、βカロテンなど、緑黄色野菜の中でトップクラス!
今、注目のクレソンを使ったお料理をご堪能ください。
柔らかくあっさりした甘みが特徴の「米の娘ぶた」と国内産天然素材のだしスープでお楽しみください。

米の娘ぶたとクレソンのごちそう鍋
1人前 1,350円(税抜)
練りごまをベースとしたドレッシングでさっぱりなサラダ

きゅうりとクレソンのサラダ
680円(税抜)
美肌効果の高いビタミンC、βカロテンなど、緑黄色野菜の中でトップクラス!
今、注目のクレソンを使ったお料理をご堪能ください。
柔らかくあっさりした甘みが特徴の「米の娘ぶた」と国内産天然素材のだしスープでお楽しみください。

米の娘ぶたとクレソンのごちそう鍋
1人前 1,350円(税抜)
練りごまをベースとしたドレッシングでさっぱりなサラダ

きゅうりとクレソンのサラダ
680円(税抜)
Posted by ASHIYA COMMOPLUS at
17:09
│Comments(0)
北海道の甘~いとうもろこし
2015年08月25日
数々のテレビ番組で紹介される北海道・杉本農産から
今年も甘みと旨味がぎゅ~っと詰まったとうもろこしが
届きました。
美味しさが持続する「恵味(めぐみ)」の濃厚な甘みを、ぜひレストラン
「野菜のごちそう」のランチ&ディナーで堪能してください。
とうもろこしは店内でもお買い求めいただけます。

今年も甘みと旨味がぎゅ~っと詰まったとうもろこしが
届きました。
美味しさが持続する「恵味(めぐみ)」の濃厚な甘みを、ぜひレストラン
「野菜のごちそう」のランチ&ディナーで堪能してください。
とうもろこしは店内でもお買い求めいただけます。

Posted by ASHIYA COMMOPLUS at
14:20
│Comments(0)
おすすめランチメニュー
2015年08月23日
ランチの人気メニュー、米の娘とぶたと野菜のセイロランチは
山形県のブランド豚 ”米の娘ぶた” を使用。
血液をサラサラにするオレイン酸が一般の豚肉の約2倍含まれています。
ビタミンEはなんと!一般の豚肉の約4倍含まれています。
夏の疲れにぜひどうぞ!

山形県のブランド豚 ”米の娘ぶた” を使用。
血液をサラサラにするオレイン酸が一般の豚肉の約2倍含まれています。
ビタミンEはなんと!一般の豚肉の約4倍含まれています。
夏の疲れにぜひどうぞ!

春のアスパラ入荷情報
2015年04月10日

春のグリーンアスパラが広島県「いずみ農園」様から入荷しました。
有機物がたっぷりの畑で育った穫れたてのアスパラ。標高が高いため夏でも寒暖の差が大きく根本まで柔らかくて甘いと評判です。

いずみ農園さんは、広島県のほぼ中心にあたる三次市三和町、標高約350mの中山間地でアスパラや、話題の紫アスパラ、ホウレンソウなどの野菜を生産されています。

京丹波より入荷情報
2015年04月10日

京丹波町妙楽時の城崎さまより、「京の舞妓ふじ」が初入荷しました。
美味しい上に見た目も紫・白のグラデーションがかわいい「紫白小カブ」です。
城崎さまは、京野菜の新品目、早取りの金時にんじん「京かんざし」研究会の会長をされています。「京かんざし」の出荷は4~5月はありませんが、6月には出荷開始できるとお聞きしており楽しみにしています。

京野菜入荷情報
2015年04月03日

京都から「京かんしょ」が入荷しました。「甘藷(かんしょ)」という呼び名は、野菜の中で、もっとも甘みが強いことから名づけられています。
ビタミンC、Eは、芋類の中でも最も多く含まれ、動脈硬化や老化防止に効果があります。
なお、京都野菜の海老芋、金時にんじん、聖護院大根、かぶらは完売(終了)いたしました。ありがとうございました。
春の新メニュー クレソン
2015年04月01日


アメリカの研究で、重要な栄養素を数多く含む野菜として第一位に選ばれた「クレソン」を使った春の新メニューです。
美肌効果が期待されるビタミンC・βカロテンや、動脈硬化といった生活習慣病を予防するカロテンなどの含有量が、緑黄色野菜の中でトップクラスを誇り、”最強の野菜”として今注目されています。
「米の娘ぶたとクレソンのごちそう鍋」 1,350円(税抜)
「きゅうりとクレソンのサラダ」 680円(税抜)
京野菜のご紹介
2015年03月09日

「海老芋」 肉質が緻密で煮込んでも型くずれせず、中までじっくり味がしみ込みます。ビタミンC,Eが豊富です。

「金時にんじん」 表面だけでなく中まで真っ赤です。肉質がやわらかで甘味があります。ビタミンA,B,Cや食物繊維が豊富です。

「聖護院だいこん」 苦みがなく、ほんのりとした甘みがあり、ビタミンCが豊富です。長時間炊いても煮くずれせず、とろっと仕上がります。

「花菜」 心地よい歯ごたえと独特の風味があり、ビタミンCが豊富です。からし和え、お吸い物、おひたし、漬物などに適します。

「わさび菜」 葉が、長く伸び、淵がギザギザのフリル状になるのが特徴で、からし菜特有のピリッとした辛みを持っています。ほんのりわさびの風味のするクセのないやわらかい野菜です。ビタミンC、B2、Aなどのビタミン類が豊富です。
京野菜フェア開催中です!
2015年03月08日

京都から、この時季に美味しい伝統野菜を集めました。
初回入荷の野菜は、金時にんじん、海老芋、九条ネギ、聖護院大根、聖護院かぶら、小かぶ、壬生菜、わさび菜、花菜です。
それぞれの野菜について順次ご紹介していきます。
メニューで使用している厳選野菜は、一部店内でもお買い求め頂けます。