2015年10月25日

お野菜のご紹介

寒くなると食べたくなるサトイモは今が旬!





豊富に含まれているカリウムは取り過ぎた塩分のナトリウムの排泄を促し、高血圧を
予防します。また、独特のぬめり成分はたんぱく質とガラクタンが結合したもので、
食物繊維の働きももして、便通を改善し、血糖値や血中コレストロール低下に役立ってくれます。

選び方はふっくらと丸みのあるものを。味もよいし、むきやすいですよ。
あと、湿った泥が付いたままのサトイモはしもげやすいので、よく乾燥したものを買いましょう!
当店でも入荷した際は販売もおこなっていますのでぜひ御来店くださいね。  


Posted by ASHIYA COMMOPLUS at 19:47Comments(0)

2015年10月07日

お野菜のご紹介

お料理だけじゃなくスイーツにしてもおいしいかぼちゃ。
豊臣秀吉が九州へ行ったときにかぼちゃを試食してその甘さに喜んだという伝説もあるのだとか。




かぼちゃは多くの栄養素を含む野菜ですが、特にビタミン群を多く含んでいます。
抗酸化作用があり、ガンの予防や風邪の予防、体力の回復などに役立ちます。
元気で若々しい細胞を保つことに必要な栄養素の一つといえますので
毎日の食事に取り入れたいですね。

おいしいかぼちゃの選び方は表面がツヤツヤしているものより、くすんでいるものの
方がいいです。そしてやっぱり重いものを!
中身の実の詰まり具合が判断できますよ。
栄養があって心からほっとするような甘~いかぼちゃを 「野菜のごちそう」 で
ご賞味ください。  


Posted by ASHIYA COMMOPLUS at 14:27Comments(0)