2015年03月09日
京野菜のご紹介

「海老芋」 肉質が緻密で煮込んでも型くずれせず、中までじっくり味がしみ込みます。ビタミンC,Eが豊富です。

「金時にんじん」 表面だけでなく中まで真っ赤です。肉質がやわらかで甘味があります。ビタミンA,B,Cや食物繊維が豊富です。

「聖護院だいこん」 苦みがなく、ほんのりとした甘みがあり、ビタミンCが豊富です。長時間炊いても煮くずれせず、とろっと仕上がります。

「花菜」 心地よい歯ごたえと独特の風味があり、ビタミンCが豊富です。からし和え、お吸い物、おひたし、漬物などに適します。

「わさび菜」 葉が、長く伸び、淵がギザギザのフリル状になるのが特徴で、からし菜特有のピリッとした辛みを持っています。ほんのりわさびの風味のするクセのないやわらかい野菜です。ビタミンC、B2、Aなどのビタミン類が豊富です。