2009年09月23日
サバの燻製

長崎産サバの燻製 カシスマスタード添え
脂ののった活サバを、さくらのチップで燻製しました。アクセントにカシス風味のマスタードと色とりどりの自家製ピクルスを添えています。しっとりとした肉厚のサバの舌触りと共に、香ばしいスモークの香りが口いっぱいに広がります。秋のビールにぴったりの一品です!
2009年09月19日
真鯛と丹波野菜のオイルソース

本日アラカルトより真鯛と丹波野菜のオイルソース、イタリア産カラスミ風味 ¥1470
活締めの真鯛と新鮮な丹波のお野菜のソースに、カラスミの旨味と塩分でコクをつけました。いつものやさしい味のオイルソースパスタにカラスミの旨味が加わることによって、より深い味わいが楽しめます。
2009年09月12日
本日のアラカルト

北海道中標津よりコモックスポークの自家製ソーセージと肩ロースのグリル
今日はコモックスポークのうでミンチとハーブでソーセージを作りました。ほんのり香りづけで柚子もはいっています。プリッとした食感とお口の中に広がる肉汁が溜まりません!シェフ自慢の一品、ディナーのアラカルトでもコースでも召し上がっていただけますよ。

2009年09月05日
丹波牛モモ肉とフレッシュマッシュルームのサラダ仕立て

丹波牛モモ肉とフレッシュマッシュルームのサラダ仕立て (¥1,470)
炒めて食べる事が多いと思いますが、薄くスライスして食べるとキノコの香りがほんのりとして牛モモ肉とよくあうんです。赤い木苺のソース、緑のバジリコのソース、そして黒のバルサミコソース。お好きなソースと絡めながら召し上がってください
2009年08月30日
きのこの季節

最近、めっきり涼しい夜がありませんか?一足早く秋を感じさせるオススメ食材としまして、キノコのお料理を特別にご用意しています!舞茸、エリンギ、松茸、アワビ茸など香り豊かな秋の味覚、キノコを楽しんでいただければと思います。

今日は特別メニューの一つ「数種のキノコの蒸し焼き 840yen」をご用意しました。作家、廣川純さんの土鍋を使うことで、旨味を逃がすことなく蒸し上げることができます。

廣川さんの土鍋は1Fのインテリアショップで販売してます。
2009年08月22日
中標津村のコモックスポーク

今日は中標津村よりコモックスポークが届きました!その豚バラ肉を一晩マリネして朝から4,5時間かけてじっくり燻製しました。脂身が美味しいので、脂も赤身もカリカリに焼いて、美味しいカルボナーラをご用意しています。夜のアラカルトメニューでご用意しておりますので、ぜひご賞味ください。

2009年08月17日
帆立貝と夏ナスのトマトソース 手打ち唐辛子入りトンナレッリ

自家製手打ち麺の中に唐辛子パウダーを練りこみました。この暑い夏だからこそ辛いもので乗り切りましょう!トンナレッリとはローマ地方の伝統パスタで少し短い太めのスパゲッティーのイメージですよ!

高知産の珍しい黄色い唐辛子でオイルを作りました。まだまだ辛くても大丈夫という人は試してください。
2009年08月16日
チキンとかぼちゃのタイカレー

本日からはじまったチキンとかぼちゃのタイカレー。サラダ付で1,050円です。かぼちゃが入っているのでそんなに辛さを感じず食べやすいです。好評につき、平日にも限定で検討中。

テイクアウトの場合は、651円。できるだけ早く食べてください。こちらも平日のテイクアウトも考えています。来月はまた違ったカレーが登場します。
2009年08月10日
大阿蘇の鶏モモと淡路産タモギ茸のキッシュ

コモプリュスのワンプレートランチでも大人気のキッシュ!今年はジメジメとした日が続いたので、きのこにとっては環境の良い状態でした。淡路産のタモギ茸は舞茸のような香りとシメジのような食感で、クリーミーなキッシュとの相性はバッチリです。ディナーのアラカルトメニューでももちろんご用意しております。スタッフ一押しのコモプリュスのキッシュをぜひ一度食べてみてくださいね。
2009年08月07日
ビストロ風新メニュー!
プレーンオムレツ ラタトゥイユソース 819yen
新メニューでオムレツが2種類、追加されます!写真はふわふわオムレツにシェフ特製のラタトゥイユソースがふんだんにかかったものです。夏野菜の惠みがたっぷり入ったラタトゥイユソースとオムレツが絶妙に絡み合って絶品です!その他にも、サラダやパスタ、ビストロコースなど、新メニューが続々追加されますので、ぜひコモプリュスのお料理で夏バテを吹き飛ばしてください。
2009年08月06日
帆立貝とタモギ茸のオイルソース スパゲッティ
タモギ茸に含まれる栄養素が体の免疫力をアップさせてくれるということで、ちょっとパスタにしてみました。タモギ茸ならではの濃い味がパスタに絡み絶妙。かなり美味しいです。秋の新作パスタになるかもです。

2009年07月28日
2009年07月26日
毛蟹と丹波トウモロコシ・小松菜のオイルソース スパゲッティ
まさに今が旬!北海道の夏の毛蟹を白ワインで蒸しあげました。シャキシャキとしたトウモロコシと小松菜を噛むたびに毛蟹のだしがお口いっぱいに広がります。香りをかいだだけで、食欲がわきます!
2009年07月25日
コモプリュスのスイーツ【NEW】

コモプリュスではテイクアウトもできるスイーツの販売を開始しました!
8月は常滑の作家さんの展覧会に合わせて、4種類のスイーツが仲間入りです。

『バインフラン』とういうベトナムのプリン。シンプルな味のプリンです。

ソーダの気泡をそのまま閉じ込めたジュレとメロンとミントのマチェドニア
。夏にぴったりの涼しいデザートです。
2009年07月20日
イカ墨を練り込んだタリオリーニ
写真は、夏魚スズキと丹波産アスパラとチェリートマトのオイルソースです。お電話でのお問い合わせがありとりあげました。
夏の鮮魚、スズキに甘みのあるアスパラとチェリートマトで優しいソースをあわせました。パスタにはイカ墨を練りこんであるので歯が黒くならなず、女性の方でも食べやすいですよ。もちもちとしたパスタの食感を楽しめ、スズキとイカ墨のパスタから口の中に魚介の旨味が広がる一品です。
2009年07月09日
手打ちフェットチーネ

天使エビと丹波アスパラ、フルーツトマトのオイルソース手打ちフェットチーネです。シェフランチを頼んでいただいたときにセレクトできるパスタです。えびのしゃきっとした歯ごたえと、手打ちパスタのもちもち感が絶妙です。

2009年07月08日
本日の冷製パスタ

本日紹介するのは『天使えび(ニューカレドニア産)とオレンジの冷製フェデリーニ』。えびとパスタの食感が絶妙で、オレンジのソースが全体をやさしく包み込みます。女性にぜひ食べていただきたい一品です。

もうひとつは豚ときのこのパスタです。パスタの種類はFUSILLI Casarecci フジッリ カサレッチというそうです。歯ごたえのある感じでとても新鮮な味です。
2009年06月28日
淡路産 鯖のカルパッチョ

淡路産 鯖のカルパッチョ 丹波夏ナスの焼きなすジュレ仕立て(840円)
今朝とれた鯖が入ったので、夜ディナーメニューにご用意しました。サバというよりハマチのようにコリコリしていて、美味しいです。焼きなすを一度コンソメで炊いてゼリー風にしたものとご一緒にどうぞ・・・・

2009年06月21日
土曜日のディナー partⅡ

本日のおススメメニューから北海道産真ダコとオリーブとフルーツトマトの冷製パスタ(1,470円)をチョイス。器まで冷えて暑い夜にぴったりです。

もう1つチキンと丹波野菜ののオイルパスタ(1,470円)をオーダー。メインはイベリコ豚を頼んだのですが不覚にも写真を撮り忘れて、気がついたときにはお腹の中に.....
2009年06月21日
土曜日のディナー partⅠ
土曜日、淡路島から昔お世話になった方がこられるということで、ディナーをご一緒しました。土曜日はあいにく小雨が時々降る中でしたが、満席をいただいており、ありがとうございました。

前菜でいつもとるのは魚介類と丹波の野菜をグリルし、サラダ仕立てにしてもらうこの一品。夏向きです。

子供が大好きなピザを、シンプルなトマト味だけでオーダー。

昨日のおススメメニューから、兵庫産ハモと丹波野菜のペペロンチーノ(1,470円)。丹波野菜がここでも活躍です。

前菜でいつもとるのは魚介類と丹波の野菜をグリルし、サラダ仕立てにしてもらうこの一品。夏向きです。

子供が大好きなピザを、シンプルなトマト味だけでオーダー。

昨日のおススメメニューから、兵庫産ハモと丹波野菜のペペロンチーノ(1,470円)。丹波野菜がここでも活躍です。